|
北小島(きたこじま)は、沖縄県石垣市の尖閣諸島の久場島の北にある無人島である。 == 概要 == 日本の排他的経済水域(EEZ)の基点となる島である。EEZの基点となるにもかかわらず名称が不明であったが、2012年1月16日、日本政府は本島を含む39のEEZの基点となる無名の無人島について、地元自治体などに呼称を照会した上で、同年3月末までに命名する方針を示した〔尖閣周辺、39の無名離島に命名 EEZ基準で官房長官 共同通信(47NEWS)、2012年1月16日〕。 同年1月30日には、そのうち本島の名称が北小島に内定したと報じられ〔EEZ基点39離島の名称内定 尖閣周辺「北小島」など MSN産経ニュース、2012年1月30日〕〔名称不明離島の名称決定・地図等への記載について 総合海洋政策本部〕、3月2日には内定通りに名称が決定したことが発表された〔名称不明離島の名称決定・地図等への記載について 総合海洋政策本部、2012年3月2日〕。また、本島と同時に、久場島付近の他の2島も北東小島、北西小島と命名され、大正島付近にある無名島のひとつも本島と同名の北小島と命名された〔。電子国土ポータルにおいては決定した名称が記載されており、紙ベースの地図については版の更新に合わせて順次名称を掲載していく予定〔。 なお、尖閣諸島には、すでに他に同諸島の主島である魚釣島付近に北小島という無人島があり、今回の命名により、同諸島内には計3つの北小島が存在することになる。魚釣島から見て、魚釣島付近の北小島は東南東約3km、久場島付近の北小島(本項の北小島)は北東約30km、大正島付近の北小島は東北東約110kmにそれぞれ位置する。 さらに、今回の命名では、石川県輪島市舳倉島付近の島、沖縄県久米島町硫黄鳥島付近の島も北小島と命名される予定とされたが〔、地元自治体への確認の結果、舳倉島付近の島については小瀬と命名された〔。 本島を含む尖閣諸島は、日本が領有し実効支配しているが、中華人民共和国及び中華民国も領有権を主張している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北小島 (沖縄県石垣市久場島付近)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|